近鉄 大阪近郊 1988年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2024
  • PRO企画 制作 1988年
    1988年当時の近鉄京都線や奈良線を走行する列車をまとめた作品です。
    古いビデオのため音声にノイズが入っております。

Комментарии • 57

  • @miyatan5975
    @miyatan5975 3 года назад +43

    昭和、平成、令和となってもあまり街並みも変わらない近鉄沿線。
    変わったのは奈良線高架化ぐらい。

  • @shinyamakaze-railway
    @shinyamakaze-railway 3 года назад +87

    現行車両が古いため、画質が古いことと駅舎が一部建て替え前であることに目を瞑れば、今の映像と言われても全然違和感がないですね

  • @maxy4992
    @maxy4992 3 года назад +37

    アーバンライナー、33年も前から走ってるのか。当時はすごい先鋭的なデザインだったんだろうな。

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s 3 года назад +13

    電車だけを撮影するより、街の日常風景を織り交ぜて、時に少年野球の掛け声など記憶に残る画像です😃

  • @NANIKANA
    @NANIKANA 3 года назад +87

    車両がほとんど変わらない…w

    • @bigboy5861
      @bigboy5861 11 месяцев назад +4

      既視感しかないですね笑

    • @user-uz9rx2mc5k
      @user-uz9rx2mc5k 9 месяцев назад +2

      瓢箪山以西がすべて高架になった以外はほとんど変わっていないです。8000系の先行冷房改造車(8023F、廃車済)や800系、大阪市営地下鉄(当時)50系も懐かしく思いました。

  • @user-lv8ch9xw6y
    @user-lv8ch9xw6y 3 года назад +29

    この電車たちの活躍。もうちょっとだけ続くことになったのじゃ。

  • @gregkazu9699
    @gregkazu9699 Месяц назад

    35分過ぎからの八木は本当に懐かしいです。さらに10年ほど遡る昔ですが、動画にもチラリと映っている学校に近鉄で通っていました。この頃まで車窓から校舎がはっきりと見えましたが、その後マンションなどが建ち並び、まったくと言っていいほど見えなくなり、寂しくなったのを憶えています。今では駅前も再開発され、大きく変わりました。私も関東に暮らし、すべてが遠い記憶の彼方です。懐かしさあふれる動画でした。ありがとうございました。

  • @Sora-gy2qr
    @Sora-gy2qr 2 года назад +7

    今と同じ塗装かと思えば、車体の裾に赤い線が入っていますね

  • @kudaranaidoga
    @kudaranaidoga 3 года назад +5

    駅のベンチが懐かしい! 特急の色以外、あまり変わっていなくてびっくり。

  • @B7875m
    @B7875m 3 года назад +7

    カメラワークが見事です!!

  • @Oh_machitan
    @Oh_machitan 3 года назад +11

    9200系3連時代とはこれまた貴重な…
    あれ?今と使用車両があまり変わっていない?

  • @user-ef5zz6if6h
    @user-ef5zz6if6h 3 года назад +9

    ジョイント音めっちゃええわ

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 Год назад +2

    1988年はシルクロード博だったので、シルクロード博号のヘッドマークがついている列車がありましたね。あと、丸屋根車の前面の塗り分けで運転席の窓の上の形式番号まで白塗りの車輌がまだまだ残っていましたね(あんまり好きじゃなかったが)。
    当日は現在と違って木津川橋梁や生駒トンネルで空気笛を鳴らす列車が多かったですね...

  • @dorata37
    @dorata37 Год назад +1

    尺土駅懐かしいです。子供の頃は駅前の同じ場所で電車を見てたなぁ。

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 3 года назад +16

    今とそん色ないことが驚き笑

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 Год назад +2

    ありがとうございます

  • @user-kk2qx4qh3i
    @user-kk2qx4qh3i 3 года назад +14

    9200系は3両から4両に

  • @user-kk2qx4qh3i
    @user-kk2qx4qh3i 3 года назад +7

    大阪線の長谷寺~榛原の区間は撮り鉄さんに有名な区間らしいね。

  • @user-jm6oy1yr1l
    @user-jm6oy1yr1l 3 года назад +10

    地下鉄も古い車両のままやからガチで変わらんな

  • @user-yy6tp2zu6x
    @user-yy6tp2zu6x 2 года назад +3

    当時の賢島行き特急は名張に止まらんから名古屋行き特急より先に八木駅を出発してた。

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t Год назад +4

    18200.18400系がまだまだ元気だったなあ
    3連もまだまだあった

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u 2 года назад +9

    3200系にVVVFステッカーがあったり
    奈良まで地下鉄が急行運転していない
    など今と細かな違いを探すのが楽しい

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 Год назад

      8000系のベンチレーターが付いてる車両(つまりラインデリアではなく扇風機の車両)もバンバン走ってる

  • @sachikolovesachiko
    @sachikolovesachiko 3 года назад +7

    出てくる車輛に違和感がなさ過ぎて・・・(´・ω・`)
    去年撮影したんですよって言われたら、うっかり「ああ、そうですか」って言ってしまいそうだ。

  • @user-il8lx1eu2i
    @user-il8lx1eu2i 6 месяцев назад

    3200系は小学生の時にデビューし、斬新なデザインでカッコよかった。デビュー時は、4両編成だったと思います。

  • @user-cy3wd9nl1n
    @user-cy3wd9nl1n 3 года назад +7

    何が凄いって車体の色も形も全く変わってない所

  • @Seiji5225
    @Seiji5225 2 года назад +4

    下にも赤帯が入っているのが違う

  • @SFSKNI
    @SFSKNI Год назад +1

    奈良線は随分と変わってますが、他はあまり変わってませんね
    特に大阪線が風景含めて変化がほぼない

  • @ono1487
    @ono1487 3 года назад +6

    35:30 「 や ぎ 」 時代を感じるなあ ここら辺の映像って、今の駐車場から撮ってますか(質問)?

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 Год назад

    4:10あたりに出てくる特急車両の18200系は近鉄にしては珍しく早めに廃車になった車両。
    この車両は京橿線から伊勢方面直通のために製造されたが、登場時の橿原線は大阪線などよりも建築限界が狭かったので、車体幅が狭い。
    その結果、座席を回転クロスシートに出来ず、12200系などと比較するとサービスレベルが低くなってしまったから。
    16:00過ぎの特急の後ろ2両は車体幅で12200系の狭幅版の18400系とわかるけど、
    こちらは無理矢理回転クロスシートをつけたけど座席の回転をさせにくい?ので、12200系と比較すると早めに廃車になっている。
    この動画の撮影時期には京橿線の建築限界が拡張されたので12200や30000とかも京橿線を走行している。

  • @user-eh2wv1lz7m
    @user-eh2wv1lz7m 5 месяцев назад

    丸屋根車の前面の塗り訳の違いがあったのが懐かしい

  • @takuyasoen8997
    @takuyasoen8997 2 года назад +3

    烏丸線10系車両、3両目と4両目だけピカピカですね。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Год назад +2

      1次車の増結だからね、8年くらい差がありやす

  • @tama9276
    @tama9276 3 месяца назад

    省エネ車を除く旧塗装の先頭車って、いろんな塗り分けがあったんやな

  • @muchomucho3292
    @muchomucho3292 Год назад +2

    生駒駅にいる800系(?赤一色のやつ)は生駒線の車両ですかね?

  • @naoyukibanba
    @naoyukibanba 4 месяца назад

    開始早々地元の観月橋でびっくり。

  • @user-yw5tj8nl2r
    @user-yw5tj8nl2r 3 года назад +3

    近鉄沿線住民としては、当時、車体に白の塗装が入ったのは、何でやと思った。

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi 3 года назад +6

    あれ?これって昨日撮ったのかな?
    (すっとぼけ)

  • @mlyakumo9325
    @mlyakumo9325 3 года назад +13

    これは2021年の動画ですか?(すっとぼけ)
    今と殆ど変わってませんw

    • @user-zl2xn8jz4u
      @user-zl2xn8jz4u 2 года назад +3

      生駒の地下鉄車両が今は亡き30系と50系ですね

  • @user-vv6qp9go1n
    @user-vv6qp9go1n Год назад

    19:42〜奈良交通バスの旧塗装3扉車が懐かしいです。笠置河川敷への遠足時に小学校が借りた車輌でした。コンプライアンスもへったくれも無い時代故、床やドアステップが座席代わりと化していました。運転手さんはたまったものでは無かったと思います(^_^;)

    • @taka480
      @taka480 6 месяцев назад +1

      日野の3扉車自体なら関東でも京王バス等で見慣れてましたが、奈良交通の車両は横に大型の方向幕がデンとついていたのがインパクトありますね。

  • @konmioritsu
    @konmioritsu Год назад

    30:00 2410系2411Fはモワ24系はかるくんの種車になった編成

  • @user-oi7oz5dg3q
    @user-oi7oz5dg3q 2 года назад +2

    ほとんど今と変わらんwww

  • @ChannelTeriyaki
    @ChannelTeriyaki 2 года назад +3

    当然この頃にも特急同士の退避はあったんか...

    • @bolaurel1
      @bolaurel1 Год назад +1

      難波からやってきた名古屋行き乙特急と、京都からやってきた賢島行き特急が八木駅で相互に乗り換え可能なダイヤになっていました。
      ですから、退避とはビミョーに違いますな。

    • @ChannelTeriyaki
      @ChannelTeriyaki Год назад

      @@bolaurel1 なるほどです。この頃、名張とかはどうなってたんでしょうかね?

    • @bolaurel1
      @bolaurel1 Год назад +2

      @@ChannelTeriyaki 殿
      賢島行きが先発し、次の停車駅は松阪でした。(名張・中川は通過)
      次発の名古屋行きは名張停車でしたね。

    • @ChannelTeriyaki
      @ChannelTeriyaki Год назад

      @@bolaurel1 なるほどです

  • @KitatyouYamato
    @KitatyouYamato 3 года назад +3

    西大寺駅を上にあげるって聞いたけど、いけるのかな?w

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 2 года назад +5

    32:42 誰やっ?(笑)

  • @nangakiya
    @nangakiya 3 года назад +13

    昭和の映像に見えないなぁ。自動車見たらわかるけど笑

    • @user-ef5zz6if6h
      @user-ef5zz6if6h 3 года назад +5

      年号って時代がわかりづらいですな(バブル絶頂期)

  • @user-hs4bk2uz5m
    @user-hs4bk2uz5m 10 месяцев назад

    一部を除いて車両が今とほとんど変わってないの草生える
    JR西でももっとマシやろ(岡山や山陰以外)

  • @fkoba
    @fkoba 3 года назад +6

    今も昔も変わらぬポンコツ😩